top of page
OPENING HOURS

 

from 18:00 to 22:30 
 

closed: Irregularly(不定休)

RESERVATIONS
 

Phone:  (078) 241-0367

クリスティアン メリリャン一色 (ティティ)

オーナー/ メインシェフ

   神戸生まれのこうべっ子で、サッカーを愛する男。

大学時代はスペインに留学し国際法を学ぶ。

その後、イギリスの大学院に進学予定

だったが阪神淡路大震災で被災し断念。

ヴィッセル神戸の立ち上げに参加していた

ことから、初代監督通訳を務める。

その後セレッソ大阪、2002年W杯FIFA通訳、

サンフレッチェ広島、清水エスパルスでも

監督通訳として活躍。

2014年にはサッカー日本代表監督

アギーレ氏の通訳最終選考まで至る。

 チリワインの輸入業や通訳業の傍ら、2000年より両親が経営するチリ料理店

経営を任される。

 海外での経験と美食家の趣味を生かし、

自国チリの伝統料理やフュージョン料理

を提案している。

Christian Vicente Y. Melillan Isshiki (Titti)

MAIN CHEF /  OWNER

 Grew up in Kobe and dedicated on international studies

 in Spain and England. After coming back to Japan,

joined to the several professional football clubs such as

Vissel Kobe, Cerezo Osaka, Sanfrecce Hiroshima and Shimizu

S-Pulse as manager's interpreter.

  From the year 2000, started working at GRAN MICAELA y

DAGO as administrator and later on becomes as the

main chef in the restaurant.

 Through his unique overseas experiences, tries to

please his customers with a traditional Chilean cusine

and some interesting fusion dishes.

ダゴベルト メリリャン ハラ(ダゴさん

先代 オーナー / 歌手

   元チリ海軍 テムコ出身。

15歳でチリ海軍に入隊。退役後は単身

アメリカに渡り、戦闘機エンジニアとしての

資格を生かしアメリカ海軍に従事し西ドイツ、

ベトナム、日本など駐留アメリカ軍基地

で勤務。

日本での休暇中に観光で立ち寄った神戸で、

妻となる満子さんと出会い恋に落ちる。

その後、アメリカ海軍を退役し神戸に碇を

下ろし、東洋で最初になるチリ料理店を

1974年に開店する。

約50年間日本で暮らす中で、2度チリ海軍

練習帆船エスメラルダ号を神戸港に招聘、

Jリーグ ヴィッセル神戸の設立に尽力、

サッカーチリ代表が来日した時には

国立競技場で国歌斉唱を行う。

また30年に渡り、チリ共和国をはじめと

する南米諸国へ中古消防車やスクールバス

の寄贈など国際交流活動を行う。

Dagoberto Antonio Melillan Jara (Dago)

Former OWNER / SINGER

 

  Ex Chilean marine. After his navy carrier in Chile, he continued

serving as an aircfraft engineer in U.S.Navy working in West Germany, Vietnam and Japan.

On his vacation visit to Kobe, met his future wife Mitsuko

rendez-vous at the Argentinian consulate.

  He finally put his flag down in Kobe and opened the first Chilean restaurant in Asia in 1974.

He has invited the Chilean navy sailor ship "B.E.ESMERALDA"

twice to Kobe, and also helping his homeland by sending used fire engines and school buses over 30 years.

bottom of page